今やすっかりネットで買うのが主流になっている
カラコン。
でもケアを怠ったり商品をよく確かめずに買うと
目のトラブルの原因になります嶺
そこでまず、カラコンのプリント部分がどの様に
プリントされているかご存知ですか令
ここでちょっとカラコンの構造をお教えしますので
今後カラコン購入の際に注意して購入して見てください
カラコンのプリント方法には、
驪.内側にプリントされたレンズ
麗.表面にプリントされたレンズ
黎.レンズの間に挟み込むサンドイッチ構造レンズ
があります。
着色部分には凹凸が出来る為、サンドイッチ構造が
一番良い方法とされています烈
一方、染料の色素流出などの事例がある驪、麗の
レンズは大変危険です。
色素流出により角膜や眼病トラブルがひどい場合は
失明の危険性もあります嶺
《安い値段で売っている粗悪な品質のものには特に
要注意してくださいね囹》
当サイトで取り扱いのカラーコンタクトは
「サンドイッチ構造」のものなのでご安心下さい★
またカラコンは本来酸素を通す部分にも
着色してある為、酸素を通しづらいレンズだと
言う事もお忘れなく。
使用の際は取替え時期や装用時間をしっかり守り、
アフターケアをしっかりしてカラコンライフを
楽しんで下さいね
4/26~5/2 カラコン人気ランキング
1位
2位
3位
応援ポチっとお願いしますm(_ _)m
人気ブログランキングへ